
2025/8/7、工業団地組合の横を流れる「黒石川」からの洪水により、組合内企業のほとんどが工場内浸水。大雨警戒レベル4も発令されましたが、小矢部川の決壊も免れ、人命被害は一切ありません。各社とも懸命に排水作業を行い、8/7中には浸水は無くなっております。
一部の企業の大型設備や機械については、設備を乾かす為にしばらく稼働休止したり、点検終了後に稼働の場合も有る様です。
「事業継続力強化計画認定」に日頃から各社共に災害対策もしており、土嚢対策および、コンセントや材料・製品は比較的高所へ配置してた為、最低限の被害で何とかおさまりました。高額機械の故障を危惧しておりましたが、大半の機械が無事動いていることを確認済みです。
想定外大雨の実体験により、想定とは違っていた事、事前に出来る対策や課題については、今後更に検討していく予定です。
復旧や製品手直しに多少時間がかかる場合もあるかもしれませんが、今後とも各社へのご尽力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
ご心配頂きました関係各所様、ありがとうございました。
今晩からの大雨についても、さらに注意をしていきたいと思います。