「ハリタ金属(株)」に岸田総理来訪 2023.08.10

当工業団地内企業の「ハリタ金属(株)」、8/10、岸田総理の富山県来訪にて対談。
・子育て支援・女性活躍に関する車座対話
・ハリタ金属(株):射水市のリサイクルセンターでリサイクル家電処理前ライン及び竪型破砕機ラインの視察

当日の様子の動画はこちら~

続きを読む

(株)フジタ、「くだらないものグランプリツアーin富山」が開催

当工業団地内企業の【(株)フジタ】にて、
7/15(土)に「くだらないものグランプリツアーin富山」が開催されます。
入場無料、是非お越し下さい!(^^)!
【日時】 2023/7/15(土)13:00~16:00
【場所】 株式会社フジタ 第二工場&メタルアートミュージアム
    (高岡市福岡町荒屋敷525−9)

くだらないものグランプリ

「ハリタ金属(株)」、ISO27001の認証を取得

当工業地内企業の「ハリタ金属株式会社」は、
「情報セキュリティーに関する方針」に沿って活動し、2023年4月13日付けで、ハリタ金属:本社サイト・射水サイト・金沢サイト・インターステーションにて、国際的な情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格であるISO 27001の認証を取得しました。


続きを読む

(株)フジタ、「インターモールド2023」に出展

(画像は(株)フジタHPより引用)

当工業団地内企業の【株式会社フジタ】、

本日より「インターモールド2023に出展中!!

お近くにお越しの方は、是非お立ち寄りください

【日時】 2023/4/12(水)~4/15(土)

     10:0017:00(最終日は16:00まで)

【場所】 東京ビックサイト

       コマ番号:1-101-73

【製品】 5軸加工品・難削材旋盤加工品等の未発表品も展示

※※ご来場の際はインターモールドのサイトより、事前来場登録願います。

来場登録はこちらからhttps://www.intermold.jp/visitor/


ハリタ金属(株)、 「中小企業の働き方改革 モデル取組事例創出事業:事例集」に掲載

当工業団地内企業の【ハリタ金属(株)】、
「中小企業の働き方改革 モデル取組事例創出事業:事例集」に掲載されてます。

続きを読む

「Factory Art Museum TOYAMA」の取り組みを、『新•NPOが動く とやまが動く』に掲載されてます

当工業団地内企業の「(株)フジタ」が運営する【Factory Art Museum TOYAMA】の取り組みを、『新•NPOが動く とやまが動く』に掲載頂いてます。

「NPOが動く とやまが動く」PR委員会!のページはこちら~

https://www.facebook.com/Npo.Toyama


続きを読む

組合会館で、インボイス対策セミナー開催します

昨年度に引き続き、6/29に「インボイス対策セミナー」を開催致します。

【日時】 2022/6/29(水)14001530

【場所】 協同組合福岡金属工業団地 組合会館2F会議室

【内容】 インボイス制度の概要と今後の対策について

【講師】 藤田 泰奈 氏(税理士)


中央会の冊子に弊組合の取組みが掲載

富山県中小企業団作成の【組合実態把握調査報告書・事業成果事例集】に、過去の取組みではありますが、弊組合の事例を掲載頂きました。

事業テーマ

組合員の強みをPRするためのパンフレット作成(H28年度)

成果など

パンフレット作成、パネル作成、のぼり旗作成、スタンドラック設置

自社の強みおよび製品や事業内容等が整理され、パンフレット作製用に撮影の写真はHPでも活用出来ている。

事業実施過程において、各社の協力が増え取り組み姿勢も前向きになった。

今後の展望

 異業種共同体の強みを活かして、組合員各社による情報共有および協同組合福岡金属工業団地事業への協力・参加により組合員の受注機会の増加を目指していく。


続きを読む

北日本新聞に掲載なりました 2022.03.09

3/9の北日本新聞朝刊-+P6とやま経済欄に掲載頂きました。

昨年認定の『連携事業継続力強化計画策定』の取組みについて取材有り。BCP対策も事業継続も、連携の大事さを感じます。
「個々の会社で出来ることには限りがある。万一の際には協力して乗り越えていきたい」
幾つかの事例の中で、当組合の取組みの写真が掲載され、最初に記載頂き光栄です。連携のリーダーの三雄工業(株)の寺西社長の言葉が記載されています。
日頃より、組合内、自治会、消防署、県、他組合、県内企業、県外企業、支援諸団体、金融機関他のお陰の事が多い。連携がしやすい「組合」という組織にも大きな意義があると感じてます。いずれ全社での連携として広げていきたいです。


続きを読む

謹賀新年

謹んで新春のお慶びを申し上げます

昨年中は大変お世話になり、ありがとうございました。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

皆様の益々のご発展とご健勝を心よりお祈り申し上げます。

1月5日より通常稼働しております。

【協同組合福岡金属工業団地】

富山県高岡市福岡町荒屋敷522 TEL0766-64-3888

https://www.fk-kd.jp/

https://r.goope.jp/sr-16-164221s0006

https://www.facebook.com/fukuokakinzoku.kd


年末年始の業務のご案内

【年末年始の業務のご案内】

 <年末> 令和3年12月29日(水)16時まで

 <年始> 令和4年 1月 5日(水) 9時から

 

本年中は大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


(株)フジタ、「ICONIC AWARDS 2022:Innovation Interior」受賞!

(画像は、HPより引用)

当工業団地内企業の【株式会社フジタ】、

愛知県のD-WEBERさんと共同のプロジェクトにて金型製作した『HANAGATA』が、ドイツデザイン評議会主催「ICONIC AWARDS 2022:Innovation Interior」にてセレクション受賞
https://www.iconic-world.com/directory/hanagata?fbclid=IwAR0G5rCSxEwnz3UK5f80UrUXpCJOPeEiksKoxZHhssjm1a22nnI_biTgA_M


続きを読む

12月:経営者定例会議(昼食会)開催

【12月:経営者定例会議(昼食会)開催】

・公共下水道導入する場合の下水道課報告

・電柱工事、黒石川ボーリング調査について

ZOOM活用セミナー・テレワークセミナー開催の件

・電子帳簿法改正・インボイス制度セミナー開催の件

・寺西前理事長:中小企業団体全国大会で表彰の報告

・近況報告・その他など

 


続きを読む

ハリタ金属、福岡町本領バス停にコンテナハウス寄贈

(画像はハリタ金属(株)HPより引用)

当工業団地内企業の【ハリタ金属()】、福岡町本領バス停待合室として、コンテナハウスを寄贈日頃より、地域貢献をしている企業です。

福岡小学校児童や地域住民の方々に喜んで頂けた様です!(^^)!

https://www.harita.co.jp/info/2021/11/29/8542/


富山中央会の情報誌「きときと情報」159号に掲載頂きました

富山県中小企業団体中央会の「きときと情報」2021年159号のP29に、協同組合福岡金属工業団地の BCP連携による連携事業継続力強化計画認定】の件を、掲載して頂けました。
◆事業継続力強化計画」の認定制度とは:

今後、防災・減災に向けて取り組む企業に対して、中小企業が策定した防災・減災の事前対策に関する計画を経済産業大臣が認定する制度。

「連携事業者継続力強化計画」とは:

複数事業者が連携をして策定する事業継続力強化計画。

<連携事業者>
協同組合福岡金属工業団地:組合事務局
三雄工業(株)(有)ヨツヤ鉄工所(株)道峰


続きを読む

ハリタ金属(株)、「富山県SDGs宣言」にて事例紹介

当工業団地内企業の【ハリタ金属(株)】、
7/30、「富山県SDGs宣言」推進フォーラムにて、ハリタ金属(株):社長が講演しました。
~県民ひとりひとりの力が未来を創る。SDGsを通じて地域課題の解決と持続可能な経済成長を実現しよう!~
プレゼン資料はこちら~
https://www.harita.co.jp/wp-content/uploads/2021/07/865c7f6b3d76c620291c82f8fd0737a0.pdf

ハリタ金属(株):https://www.harita.co.jp/


続きを読む

ハリタ金属(株)。鉄鋼新聞に取り組み紹介

当工業団地内企業の【ハリタ金属(株)】、
2021年7月21日付鉄鋼新聞に、経済産業省が選定する「地域未来牽引企業」の鉄鋼・非鉄金属関連の企業として、取り組みが紹介されました。
「ちいきの力 きらり光る企業」
https://www.harita.co.jp/wp-content/uploads/2021/07/4b58c51e80f6c20ba6fab35aedd5cce5.png

(画像は、ハリタ金属(株)HPの記載欄より引用)


事業継続計画策定のポイントセミナーで、弊組合の取り組みが事例紹介されました

本日7/27の「事業継続計画策定のポイントセミナー」において、中小企業基盤整備機構北陸本部のアドバイザー:金瀬氏の講義の中で、組合型連携の事例として弊組合の取り組みが紹介されました。(セミナー資料P53・P54)
主催:富山市
   富山商工会議所
   中小企業基盤整備機構北陸支部
場所:富山商工会議所ビル
参加者:県内約60名(オンライン受講含)
https://webun.jp/item/7775997


続きを読む

ハリタ金属(株)、 日本アルミニウム協会 協会賞【開発賞】を受賞

画像:ハリタ金属(株)HPより引用

当工業団地内企業の【ハリタ金属()】、

日本アルミニウム協会 協会賞 【開発賞】を受賞!!✨✨

「令和2年度日本アルミニウム協会賞」の審査にて、「アルミ水平リサイクルによる新幹線N700S 内装材の開発」技術が高く評価され開発賞を受賞しました。

https://www.harita.co.jp/info/information/2021/06/08/7393/

 ハリタ金属()https://www.harita.co.jp/


謹賀新年 2021年

謹んで新春のお慶びを申し上げます。
昨年中は大変お世話になり、ありがとうございました。
今年は、本日1月5日より通常稼働しております。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
皆様の
益々のご発展とご健勝を心よりお祈り申し上げます。

 

【協同組合福岡金属工業団地】

富山県高岡市福岡町荒屋敷522 TEL:0766-64-3888

https://www.fk-kd.jp/