【(株)HARITA】張田社長、 『富山サーキュリーエコノミーフォーラム』にて、パネリストとして登壇!!

当工業団地内企業の【()HARITA】の張田 真 社長、

富山サーキュリーエコノミーフォーラム』にて、パネリストとして登壇!!

【日時】 2025518() 16001800

【場所】 パレブラン高志会館(富山市千歳町1-3-1

Circular Economy(循環経済)は、全産業の未来への羅針盤でもあります。

錚々たる方々の集結で、かなり濃厚な内容~!!✨

リモート配信は無いので、是非現地にてお聞きくださいませ。

 

 


◆2025年GW休業のご案内◆

◆2025年GW休業のご案内
暦どおりの休業です。宜しくお願い致します。
4/29
(火)休業
4/30
(水)~5/2(金)通常営業
5/3
(土)~5/6(火)休業
5/7
(水)通常営業

尚、組合内企業の休業につきましては、各社にお問合せ願います。
<協同組合福岡金属工業団地:組合員企業一覧>参照を
https://x.gd/Pb7ba 


アルミリサイクルカテゴリーに、富山県高岡市が選ばれました!!

環境省大型調査事業。
アルミリサイクルカテゴリーに、富山県高岡市が選ばれる。
今後の資源循環ネットワークの形成と拠点の戦略的構築に向けて、制度的・予算的対応などの背作の検討へ繋げていく。

高岡市のアルミニウムリサイクル

アルミ製造の脱炭素化に貢献するアルミリサイクルの取組。

産官学連携によるデータシステムの活用や再生材の価値訴求についても検討。

出所:環境省  https://www.env.go.jp/.../content/03recycle06/000310482.pdf


続きを読む

4/24、雇用管理研修会受講

「人事労務に関する令和7年度法改正の解説と実務対応」
【講師】宮本敦子氏(社会保険労務士)
【主催】高岡法人会

続きを読む

(株)プロト、『上海国際自動車ショー』にて展示中‼️

当工業団地内企業の【株式会社プロト 】(本社:京都)、
『上海国際自動車ショー』にて展示中‼️
全世界に向けて公開されてます✨️✨️
(画像は(株)プロトfbページより引用)

(株)HARITA、解体建物からアルミ建材を回収し水平リサイクル実現実証事業開始

当工業団地内企業の【株式会社HARITA】、

解体建物からアルミ建材を回収し水平リサイクルを実現するための実証事業を開始 ✨

https://www.harita.co.jp/info/information/2025/04/23/37882/

 

#株式会社HARITA #水平リサイクル #資源循環 #実証事業


続きを読む

カーボンニュートラル進行中

先月開催の『CO2排出量算定入門セミナー』のご縁でお客様来訪。

CO2排出量の見える化、脱炭素への取り組みだけでなく、資源循環や製品改良&新商品へと繋がる面白い展開になりそう~ ⤴️✨️😊🎶

経過は順次報告していきます。お楽しみに~!(^^)!

 

#CO2排出量 #脱炭素 #カーボンニュートラル #チャレンジ新商品 #資源循環 #脱炭素先行地域 #協同組合福岡金属工業団地 #高岡市


(株)フジタブログ:インターモールド・その他


(株)フジタ、インターモールド2025出展中

当工業団地内企業の【株式会社フジタ】、

#インターモールド2025 #金型展』に出展中 ✨!!

本日が 最終日です!

是非お立ち寄りくださいませ。

【場所】#東京ビッグサイト 東5ホール

     日本金型工業会ブース 4-541-84
(画像は、(株)フジタのSNSより引用)


(株)プロトのインターン日記

当工業団地内企業の【株式会社プロト(本社京都)の、

インターン日記 <#機械加工 について>

業界外の方々にもわかり易いですよね^^

鋳造の世界、知れば知るほど奥が深いそうです。工程の裏には「人」による確かな技術が潜んでいる。

()プロトでは、鋳造、機械加工、測定まで行ってます。プロトの鋳造は多種多様な業種に最適です。

株式会社プロト:https://proto-tec.co.jp/service/

#株式会社プロト #鋳造 #砂型 #機械加工


(株)フジタ『インターモールド2025 金型展』に出展中

当工業団地内企業の【株式会社フジタ】、

#インターモールド2025 #金型展』に出展中!!

本日の現場の様子です。

是非お立ち寄り頂き、5軸加工品、旋盤加工品など、手に取ってみてください ✨

【日時】2025/4/16()18() 10001700

【場所】#東京ビッグサイト 東4、東5ホール

    日本金型工業会ブース 4-541-84

https://www.intermold.jp/outline/search_2025_detail/449/


高岡市脱炭素先行地域再生可能エネルギー導入事業費補助金が拡充

高岡市脱炭素先行地域再生可能エネルギー導入事業費補助金が拡充

太陽光発電設備 に加え、【蓄電池】の設備も対象になりました。

皆の声が届いて、蓄電地も追加になったようです✨

 

当組合は、#高岡市脱炭素先行地域

設備導入の検討企業は、活用して行ければと思います。

https://www.city.takaoka.toyama.jp/.../datut.../3/11474.html


㈱フジタ 、『インターモールド2025』明日から

当工業団地内企業の【株式会社フジタ】、
#インターモールド2025#金型展2025』に 出展!!

いよいよ、明日からです!! 是非お立ち寄りくださいませ。

【日時】2025/4/16()18() 10001700

【場所】#東京ビッグサイト 東ホール

    ブース番号:4-541-84

https://www.intermold.jp/outline/search_2025_detail/449/

 

#インターモールド #金型展 #東京ビッグサイト #株式会社フジタ


【高岡市チャレンジ新商品認定事業】の募集が開始

◆◆【高岡市チャレンジ新商品認定事業】の募集が開始◆◆

「脱炭素商品枠」も有り。

当組合は、脱炭素先行地域!。組合内企業も新商品開発に向けてチャレンジしたいものです。

高岡市役所:産業企画課の事業詳細は下記参照ください~

https://www.city.takaoka.toyama.jp/.../2/1/1/5125.html

 

#チャレンジ #新商品 #脱炭素 #カーボンニュートラル #高岡市


「米国自動車関税措置等に伴う特別相談窓口」が設置されたようです

#米国自動車関税措置等に伴う特別相談窓口」が設置されたようです

◆◆#相談無料!!◆◆

自動車関係だけでなく、日本から輸出する広範囲の品目に課される追加関税等を含めた、あらゆる業種のご相談にも、対応とのことです。

今後が心配なかたは、お早めにご相談および対策を~。

【相談お申込み】#富山県よろず支援拠点 HP参照 事前予約を

他にも、「#富山県商工労働部」様、「#富山県中小企業団体中央会」様、「#富山県商工会連合会」様、「#富山県商工会議所」様等でも、相談窓口設置されてる様です。

【具体的な支援策】経済産業省HPをご覧ください ↓↓↓

https://www.meti.go.jp/.../04/20250403001/20250403001.html 


◆カーボンニュートラル説明会◆

4/9,北陸銀行ご一行様&高岡市役所:脱炭素推進課ご一行様来訪にて、説明会開催。

テーマ:『富山県カーボンニュートラルの取り組み手引きと北陸銀行のサービス紹介』

想定外のご来訪者様の多さに一同ビックリ!。資料も盛り沢山で、内容の濃い説明会。「Co2排出量の見える化」が先ず大事。Co2診断や他のサービスおよび支援の案内もして頂きました。

終了後にも質問など相次ぎ、関心の高さを感じました。

#脱炭素 #カーボンニュートラル #CO2削減 #エコ #経済効果 #脱炭素先行地域 #協同組合福岡金属工業団地


続きを読む

◆4月:経営者定例会議開催◆

4/9,経営者定例会議開催

 組合合同溝掃除で気が付いた点など

新年度の組合行事・研修会について

連携事業継続力強化計画:勉強会

 各社近況報告、 配布資料、その他

 カーボンニュートラル:北陸銀行説明会

 


続きを読む

(株)フジタ、来週開催の『インターモールド2025:金型展2025』に 出展

当工業団地内企業の【株式会社フジタ】、来週開催の『インターモールド2025:金型展2025』に 出展!!予定空けて、是非お立ち寄りくださいませ。

【日時】2025/4/16()18() 10001700

【場所】東京ビッグサイト 東ホール

    ブース番号:4-541-84

https://www.intermold.jp/outline/search_2025_detail/449/

 

#インターモールド #金型展 #東京ビッグサイト #株式会社フジタ


㈱HARITAの張田社長、講演

当工業団地内企業の【#株式会社HARITA

3/7、東京都産業資源循環協会主催「サーキュラーエコノミー オンラインセミナー」にて、張田社長が講演。約70名の参加があったようです。
https://www.harita.co.jp/info/lecture/2025/04/04/37414/?fbclid=IwY2xjawJ2h31leHRuA2FlbQIxMQBicmlkETFzdk90VDk0cUVKRGlpZm9xAR7zL33byxcJjsnqIziBLMsNQrulJ4QyQTnCu_CwI617R7lR9Tz49sRCkbopBw_aem_8N_1aKWjZeohV3UEzdWS0A
画像は、㈱HARITAのHP掲載より引用)


◆資源循環プロジェクト◆

資源循環プロジェクト

当工業団地内企業同士での「資源循環」の取組み始動!!✨

★★#株式会社HARITA』&『株式会社プロト★★

第一弾として、株式会社HARITA:射水工場の工場見学&打合せ。

()HARITAで破砕された鉄スクラップを100%利用し、()プロトにて溶解し製品製造!オンリーワン商品として!🎵 


続きを読む

㈱プロト:インターン日記 <鋳造 について>

当工業団地内企業の【株式会社プロト(本社京都)の、

インターン日記 <#鋳造 について>

業界外の方々にもわかり易いですよね^^

鋳造の世界、知れば知るほど奥が深いそうです。

()プロトでは、鋳造ステップの後、機械加工から測定まで行ってます。

今後の報告、こうご期待ください✨

#株式会社プロト #鋳造 #砂型


~本日より新年度スタート✨~

4/1は【はがねの日】でもあります。

はがねは、強度と耐久性から産業の基盤となる材料。特に特殊鋼は、その特性を生かして、高度な技術が求められる分野(自動車や産業機械、電気機械など)で使用されてて、シャフトや歯車、切削用工具、刃物、金型材料としての用途も多岐にわたるそうです。

協同組合福岡金属工業団地にも、鋼・鋳鉄・鋳鋼を扱っていたり、プレス金型やシャフト等を扱っている企業が複数あります。

是非お問合せ下さいませ。

株式会社フジタhttps://www.fujita-k.co.jp/

・プレス金型設計・製作、アルミ製品削り出し加工、その他

◆()ヨツヤ鉄工所https://r.goope.jp/sr-16-164221s0021

・長尺スクリューシャフト、長尺シャフト、 スピンドル、その他

株式会社プロトhttps://proto-tec.co.jp/

・工業用部品・試作品製造、アルミ・鋳鉄・鋳鋼・各種金属鋳造

協同組合福岡金属工業団地https://www.fk-kd.jp/

・熟練した職人技:金属関連の13企業の集団 


㈱HARITA社員、 「たかおか de Let’s Work!」に出演!!

当工業団地内企業の【株式会社HARITA】の社員、

「たかおか de Let’s Work!」に出演!!

https://www.youtube.com/watch?v=fGZEgqc-szw

YouTubeInstagramTikTok 各種媒体で掲載されてます 🎵

「たかおか de Let's Work!」とは

 

高岡市内の若者や女性を対象とした就職を促進するためのショート動画企画。やりがいや熱い思いをもって仕事に取り組む人、高岡 で自分らしい働き方や暮らしを実現した人を紹介している。


続きを読む

工業団地内に「山桜」や「さくらんぼ」の花が咲き始め

当工業団地内企業の【㈲ヨツヤ鉄工所】の
お庭に「山桜」や「さくらんぼ」の花が咲き始めてます🌸
組合内各社の皆さんも癒されますね~🎶

続きを読む

㈱フジタ、 『たかおかいっぴんセレクション』に掲載

当工業団地内企業の【株式会社フジタ】、

#たかおかいっぴんセレクション』に製品(ロボット型のチャーム・ペンダント)が掲載なってます。よかったら是非ご覧ください。

◆LOVEメリロボ

◆FAMTロボ ペンダント(さくら)

 

https://omiyage.takaoka.exe.jp/category/crafts/page/4


組合合同:溝掃除 2025.03.21

組合合同 #みぞ掃除

3/21、自治会の溝掃除に伴い、事前に組合内全社:約100名にて溝掃除。

自社前およ組合共有部分を、全社で協力連携しながら清掃。各社のフォークリフトも大活躍!㈱HARITAのバキュームカーもフル稼働!。お陰で綺麗になりました✨

みぞ掃除を毎年しっかりすることによって、大雨洪水への対策としても有効になります。強風の中、皆様お疲れ様でした。 


続きを読む

㈱HARITA :射水リサイクル工場」に、駐日欧州連合(EU)代表部様訪問!

2/27,当工業団地内企業の【#株式会社HARITA】の「射水リサイクル工場」に、
駐日欧州連合(EU)代表部のジャン=エリック・パケ特命全権大使と参事官ら3名様が、訪問されました。

HARITAのサーキュラーエコノミーのモデル事例を紹介し、活発な意見が交わされたようです。(画像は、㈱HARITAのHPより引用しています)

https://www.harita.co.jp/info/2025/03/17/37339/

#株式会社HARITA #リサイクル #サーキュラーエコノミー 


◆3/18『Co2排出量算定入門セミナー』受講◆

『Co2排出量算定入門セミナー』
①【基調講演】講師:竹重 篤 氏
(㈱山善:スマートエネルギー推進室)
取引先の中小企業にCO2排出量計算WOPR・支援する際の基礎知識について解説!
②【事例紹介&意見交換会】講師:櫻本 稔 氏 (しんきん地域創生ネットワーク㈱:コンサルテイング部) その他
金融機関と連携した省エネ診断の取組、地域の持続的なCO2削減に向けた事例を紹介


続きを読む

3/17,富山中央会様の講演会に参加

3/17,富山中央会様主催の #須田慎一郎氏特別講演会 参加

【テーマ】「どうなる 2025年日本経済」

      ~日本で、そして世界で起きている本当のこと~

 

多数の方々の聴講がありました。


【(株)フジタ】、 『インターモールド2025:金型展2025』に 出展

当工業団地内企業の【株式会社フジタ】、

『インターモールド2025:金型展2025』に 出展します!!

【日時】2025/4/16()18() 10001700

【場所】東京ビッグサイト 東ホール

    ブース番号:4-541-84

是非、お立ち寄りくださいませ。

https://www.intermold.jp/outline/search_2025_detail/449/

 

#インターモールド #金型展 #東京ビッグサイト #株式会社フジタ

(画像は、㈱フジタ:HPより引用)


続きを読む

3/13『富山県中小企業団地運営協議会:事務局代表者連絡会議』出席

3/13『富山県中小企業団地運営協議会:事務局代表者連絡会議』出席

【議題】組合員企業の発展に向けた共同事業の実施について

【講師】郡山食品工業団地協同組合

    専務理事兼事務局長 : 白木 貴 氏

同じ協同組合の立場から色んなお話が聞けました。

東日本大震災、福島県沖地震、台風による堤防決壊や浸水、大雪による停電など、様々な災害お呼び風評被害も有った中、全てを乗り越えられて発展されてる姿に敬服しました。組合員同士のコミュニケーション、情報共有、迅速性を痛感。組合の有り方・必要性の見直しが大事ですね。


続きを読む

【(株)HARITA】、 家電製品協会50周年の式典記念品に製品採用

㈱HARITA:HPより引用

当工業団地内企業の【#株式会社HARITA】、

家電製品協会50周年の式典記念品に、廃棄物リサイクル業の「㈱HARITA」と「モメンタムファクトリー・Orii」とのコラボで作成された箸置きが採用。
家電リサイクル由来100%の再生資源を使用したものです。地元の高岡伝統産業(革新的伝統産業企業の攻めの経営姿勢も無形の価値として注入)とCircular Economyのコラボでストーリー性を投入。

100%リサイクル材を原料に使用し、職人の技でアートへと昇華したアップサイクル品が式典に彩りを添えたようです。

 

#株式会社HARITA #モメンタムファクトリーOrii #コラボ製品 #箸置き #脱炭素 #カーボンニュートラル #リサイクル #高岡市


◆3月:経営者定例会議開催◆

◆3月:経営者定例会議開催

 3/21組合合同溝掃除:再度案内

「賃金引上げ等」アンケートの件、 現状の生の声は?

   連携事業継続力強化計画:勉強会 &連絡網再確認

 カーボンニュートラル意見交換会資料&当組合の取組み現状

 各社近況報告、 配布資料、その他 


続きを読む

組合女性部・女性経営者等セミナー参加

3/11,富山県中央会様主催セミナーに参加。

【テーマ】つなぐ~100年企業5代目社長の葛藤と挑戦~

【講 師】能作 千春 氏(()能作:代表取締役社長)

前社長からの「4つのしない経営:営業しない、競争しない、目標もたない、教育しない」に始まり、現社長の新しい取組み状況など、大変盛り沢山の内容でした。

製造業としてだけでなく、産業観光として成功事例の代表的企業ですね。「どれだけの人を幸せに出来るか」が価値基準、利益を追求するのではなく、人の喜ぶ顔を見たいとして続けて来られたことが、社員にも広がり、多くのお客様の口コミとなって広がっていっている、素晴らしいですね ✨。錫婚式によって、離婚率も下がるに違いない。女性ならではの視点も加わり、ジュエリー部門なども増え、更に更に進化中の姿勢に、感動でした。

受講者皆が元気を貰って帰って来ました。有り難うございます。

#富山県中小企業団体中央会 #女性部 #セミナー #株式会社能作


続きを読む

【(株)HARITA】の張田社長、 2/13開催「中四国環境ビジネスネットフォーラム2025」にて登壇

<㈱HARITA:HPより引用>

当工業団地内企業の【#株式会社HARITA】の張田社長、

2/13開催「中四国環境ビジネスネット(B-net)フォーラム2025」にて登壇

テーマ:「循環経済で拓く企業革新と地方創生」に基調講演

パネルディスカッションではモデレーターとして、サーキュラーエコノミーに積極的に取り組む企業との活発な意見交換をお手伝い致しました。

https://www.harita.co.jp/info/lecture/2025/03/11/36789/


組合会館前の自販機は~

組合会館前の「ダイドードリンコ自販機」、
「鯛茶漬け風スープ」「かに鍋スープ 雑炊仕立て」「蜜芋ブリュレ」などの面白い商品が、只今90円の特価中~❤️
叉、購入金額の一部が「#富山県腎友会」に寄付にもなる様にしてあります✨
御入用の方は、お立ち寄りください🎵
#富山県腎友会寄付 #自販機 #協同組合福岡金属工業団地
#鯛茶漬け風スープ #かに鍋スープ雑炊仕立て #蜜芋ブリュレ


「第7回高岡市カーボンニュートラル推進協議会と高岡市との意見交換会」の資料に掲載!

2/25の「第7回高岡市カーボンニュートラル推進協議会と高岡市との意見交換会」の資料に、当組合の取組みが掲載されてます。

<(協)福岡金属工業団地の取組み、()HARITAの取組み>

高岡市は脱炭素先行地域。協同組合福岡金属工業団地は対象エリア。取り組み進行中です。

 

#脱炭素 #カーボンニュートラル #高岡市 #先行地域 #協同組合福岡金属工業団地 #株式会社HARITA


【株式会社プロト】、京田辺市の広報誌に掲載!✨

当工業団地内企業の【株式会社プロト】(本社:京都)、

〇京田辺市の広報誌「ほっと京たなべ 3月号」にて掲載!✨

〇京田辺市産業情報サイト「Kyota Navi」の『働くキョウタナビト』に、長谷川社長のインタビュー記事も掲載中です!!✨

ぜひご覧くださいませ\(^o^)

https://www.kyotanavi.jp/contents_detail.php?co=cat...

 

#株式会社プロト #鋳造 #自動車部品 #企業紹介


続きを読む

【株式会社プロト】, 「生産財マーケティング」に掲載

当工業団地内企業の【株式会社プロト,

「生産財マーケティング」に掲載頂いてます。

#株式会社プロト #ニュースダイジェスト #CMET #AM #砂型プリンター

株式会社プロトhttps://proto-tec.co.jp/

 


続きを読む

【(株)HARITA】、 3/6「富山県西部合同企業説明会」に参加

当工業団地内企業の【#株式会社HARITA】、

3/6開催の「富山県西部合同企業説明会」に参加

ぜひ今後の就活の参考にしてください!

【日時】20025/3/6() 10:00~12:00(受付9:30~

【場所】高岡テクノドーム(高岡市二塚322-5

入場無料!! 入退場自由

 

イベント詳細・申し込みhttps://toyama-seibu-shukatsu.com/


続きを読む

3/4、商工中金「高岡中金会」様の総会・講演会に参加

3/4、商工中金「高岡中金会」様の総会・講演会に参加。

【演題】「気象災害から身を守るには」
【講師】 関口 奈美 氏(気象予報士)

急な大雨や線状降水帯、台風、大雪、40℃越えの気温など、昔と違う災害が増えている。天気予報の見方や気をつける事など、聞けました。


3/3「システム委員会」に出席

3/3、富山中央会様の「システム委員会」に出席。

中央会HPも進化してる~⤴️✨️

他の組合さんのHPや情報発信や現状&悩みについても意見交換出来て良かったです。 


【(株)HARITA】、 3/4マイナビの就職セミナーに参加!

当組合員企業の【#株式会社HARITA】、

3/4() マイナビの就職セミナーに参加!

興味のある方は、下記リンクからご予約の上、お越しください。

【日時】34日(火) 13:00~17:00

【場所】富山産業展示館(テクノホール) 富山市友杉1682番地

【入場料】無料 完全予約制

イベント予約https://job.mynavi.jp/26/pc/corpinfo/displaySeminar/index...


続きを読む

本日も、救世主が~✨

組合員企業の【#三雄工業株式会社】が、除雪に来てくれました。

組合会館前、融雪対応はしているものの駐車場の端まではホースの水量が届ききれてない状況。来訪者用スペースに雪が積もったままになってましたが、お陰で、スッキリ空きました✨

組合員企業にいつも助けられてます。ありがとうございます\(^o^)

三雄工業()https://x.gd/6eeqA


続きを読む

◆高岡市脱炭素ミーティング◆2025.02.12

高岡市役所:脱炭素推進係長、および、市委託事業企業の㈱日本経済研究所担当者様2名に来訪頂き、説明会を開催。

~脱炭素&資源循環で実現する環境と経済両立~

・改めて、脱炭素についての詳細説明、今後について

・アンケート結果報告

・再生アルミ・再生地金、資源循環について

・補助金・支援金説明

・質疑応答など

ミーティング終了後も、各社より質問など多数ありました。


続きを読む

◆2025年2月:経営者定例会議開催◆

連携事業継続力強化計画

 ・申請への書類再確認

 ・避難施設一覧表確認・SNS緊急連絡網再調整

 ・組合の側溝:洪水対策の件

自販機外壁囲いの傾斜対策

諸団体支援事業への申請有無

各社近況報告、県女性部開催案内、配布資料、その他

 資源循環として、組合内企業相互での連携進行中報告

脱炭素先行地域:アンケート結果・現状・今後について等


続きを読む

(株)プロト、京都ビジネス交流フェア2025』に出展

当工業団地内企業の【株式会社プロト(本社:京都)、明日から『#京都ビジネス交流フェア2025』に出展!!

195社20団体が出展のフェアです。是非、お立ち寄りくださいませ。

【日時】 2025213()14()10001700

【場所】 京都パルスプラザ(京都市伏見区竹田鳥羽殿町5)

    ブースNo,:A-054 


続きを読む

三雄工業(株)、組合会館の駐車場を開けて下さいました

組合員企業の【#三雄工業株式会社】、組合会館の駐車場を開けて下さいました。

#株式会社HARITA】の大型除雪車も出動してました。

連日、各組合員企業が順番に助けに来て下さいます。ありがとうございます

 

皆さんの思いやり&ご協力に、感謝・感謝の日々です。


続きを読む

組合員同士の協力で除雪

昨日から続く雪で、積雪30㎝位に。

組合会館駐車場は、()フジタの社員さんが空けてくださいました 。ありがとうございます。

他にも、組合員企業同士で「フォークリフト&雪かきバケット」を貸し借りしたり、除雪の協力等もしながら、各社つつがなく業務稼働しています。

組合員同士の協力の有難さを、毎年痛感致します


続きを読む

(株)HARITA、「2025 高校生向け企業フェアinたかおか」に参加

当組合員企業の【#株式会社HARITA】、

28日(土)「2025 高校生向け企業フェアinたかおか」に参加!

明日です!!良かったら是非、お立ち寄りくださいませ。

https://www.harita.co.jp/info/recruit-info/2025/01/28/36770/

#就職を考えている高校2年生向けの就活イベント

市内企業30社が出展し、事業内容や働き方などが聞けます。

【日時】令和728() 14:0016:00(受付13:30~)

【場所】高岡文化ホール 多目的小ホール(高岡市中川園町13-1


(株)HARITA社員、「NAGOYA CONNÉCT#90」で登壇

当工業団地内企業の【#株式会社HARITA】の社員、1/24の「NAGOYA CONNÉCT#90」で登壇。

メインテーマ

わたしが変わる。みんなで変える。 壁は扉に!一歩を踏み出す!

https://www.harita.co.jp/info/2025/02/04/36841/

『中部WIN』は、中部経済産業局が立ち上げた中部地域の次世代女性リーダー育成講座(通称:中部WIN=中部 Women’s Initiative for Next-generation)。 地域・企業・個人の「win-win-win」により、次世代の女性リーダーの活躍を促進し、中部地域のダイバーシティを形成することに向けて、毎年度実施しているそうです。 


続きを読む

本日の組合は、積雪:15㎝程。

本日より、北陸地域も大寒波の予報。
主要道路は除雪車にて除雪なってますので、各社問題無く稼働しています。皆様、運転などにはお気をつけてくださいませ。

 

組合会館入口は、庇(ひさし)が無いので、ご来訪の際は頭上にご注意お願い致します。


続きを読む

【組合新年会】開催

1/31、【組合新年会】開催

昨年は能登半島地震の影響で開催は出来ませんでしたが、今年は、人数は少な目ながら、久々に組合員同士の懇親が出来ました。熱いハートを持って、更に上を目指そうとのお話も

今後とも、組合員一同一丸となり躍進していきたいと思います。宜しくお願い致します。


続きを読む

◆目指せ!!【 稼げる LOVE炭素 先行地域 】✨◆

目指せ!!【 稼げる LOVE炭素 先行地域 】

#高岡市 #脱炭素先行地域」の #ロゴマーク、高岡市担当部署様の許可を得て、組合内全社に配布。

各社、正面玄関等に貼って取り組みに向けてGO!!


続きを読む

【株式会社HARITA】 「2025高校生向け企業フェアinたかおか」に参加

当工業団地内企業の【#株式会社HARITA】、

2025高校生向け企業フェアinたかおか」に参加します!

#就職を考えている高校2年生向けの就活イベント

市内企業30社が出展し、事業内容や働き方などが聞けます。

【日時】令和728() 14:0016:00(受付13:30~)

【場所】高岡文化ホール 多目的小ホール(高岡市中川園町13-1

詳細は下記HPを参照。事前申込必要です。

https://www.city.takaoka.toyama.jp/.../2/1/1/11713.html

【問合先】高岡市役所 商業雇用課 0766-20-1297


◆脱炭素のお取り組み等に関するアンケート:提出◆

1/28,脱炭素のお取り組み等に関するアンケートを組合内全社取り纏め、高岡市環境政策課様へお渡ししました。

専門用語も多数あり、難しい質問も。何かわからない、測定方法も判らない、誰に相談して良いかもわからない が現状。今後少しづつ勉強もしながら、脱炭素への取り組みへの認識も広めていきたいと思います。
資源循環については、商品開発へ向けて進行中の企業も有り、今後の展開が楽しみです!(^^)!


富山大学先進アルミニウム国際研修センター 主催のセミナー

1/23,富山大学: #先進アルミニウム国際研修センター 様主催のセミナー(ビジネスブランディングコース)に参加。

【講 師】 #小松隆史(#株式会社小松精機工作所 専務取締役)

      #白鳥智美(#富山大学 教授)

【テーマ】「地域ブランドとなかまづくりのポイント」
ブランドの必要性・イノベーションの必要性・仲間づくりの必要性など、目からウロコでした。 


続きを読む

【事業継続力強化計画】策定セミナー参加

1/22、高岡商工会様主催の【#事業継続力強化計画】策定セミナー参加。

【講師】 #高橋孝一(SOMPOリスクマネージメント()

講師は、内閣府や中小企業庁他の #BCP策定 ガイドライン作成専門委員・運用適用指針作成のご担当等されておられ、直々に教えて頂けるなんて、有り難い事です。 


続きを読む

産学官連携セミナー受講 2025.01.20

1/20#富山県中小企業団体中央会 様 主催セミナー受講

【講 師】板野 雄太 氏 (#富山県総合デザインセンター 主任研究員)

【テーマ】「産学官連携の取組み事例や現在の研究について」

富山県総合デザインセンター様には、以前にデジタル撮影機体験で各社の製品の撮影体験させて頂いたり、大型3面シュミレーション装置・バーチャルスタジオ体験等させて頂いた事が有ります。

取組事例をお聞きして、デザインの威力・発想力の凄さを改めて痛感しました。今後当組合も、アルミ再生・資源循環においての製品作り等において、デザイン相談や設備利用にお世話になる事もありそうな予感。宜しくお願い致します。 


続きを読む

◆「脱炭素」への取組み等打合せ◆

「脱炭素」への取組みになど打合せ

#富山大学先進アルミニウム国際研究センター 様達とご一緒に、関西の2名の先生方を含め、素晴らしい皆様にご来訪頂きました。

カーボンニュートラルをきっかけに、沢山の有志の方々・仲間を巻き込んで、高岡のモノづくりが、資源循環が、ワクワク発展します様に~!(^^)!

今後とも、ご指導・ご鞭撻を宜しくお願い致します。

#脱炭素 #カーボンニュートラル #高岡市 #先行地域 #資源循環 #アルミリサイクル #モノづくり #町工場 #製造業 #協同組合福岡金属工業団地


続きを読む

【(株)HARITA】張田社長、 『富山サーキュリーエコノミーフォーラム』にて、パネリストとして登壇!!

当工業団地内企業の【()HARITA】の張田 真 社長、

富山サーキュリーエコノミーフォーラム』にて、パネリストとして登壇!!

【日時】 2025518() 16001800

【場所】 パレブラン高志会館(富山市千歳町1-3-1

Circular Economy(循環経済)は、全産業の未来への羅針盤でもあります。

錚々たる方々の集結で、かなり濃厚な内容~!!✨

リモート配信は無いので、是非現地にてお聞きくださいませ。

 

 


◆2025年GW休業のご案内◆

◆2025年GW休業のご案内
暦どおりの休業です。宜しくお願い致します。
4/29
(火)休業
4/30
(水)~5/2(金)通常営業
5/3
(土)~5/6(火)休業
5/7
(水)通常営業

尚、組合内企業の休業につきましては、各社にお問合せ願います。
<協同組合福岡金属工業団地:組合員企業一覧>参照を
https://x.gd/Pb7ba 


アルミリサイクルカテゴリーに、富山県高岡市が選ばれました!!

環境省大型調査事業。
アルミリサイクルカテゴリーに、富山県高岡市が選ばれる。
今後の資源循環ネットワークの形成と拠点の戦略的構築に向けて、制度的・予算的対応などの背作の検討へ繋げていく。

高岡市のアルミニウムリサイクル

アルミ製造の脱炭素化に貢献するアルミリサイクルの取組。

産官学連携によるデータシステムの活用や再生材の価値訴求についても検討。

出所:環境省  https://www.env.go.jp/.../content/03recycle06/000310482.pdf


続きを読む

4/24、雇用管理研修会受講

「人事労務に関する令和7年度法改正の解説と実務対応」
【講師】宮本敦子氏(社会保険労務士)
【主催】高岡法人会

続きを読む

(株)プロト、『上海国際自動車ショー』にて展示中‼️

当工業団地内企業の【株式会社プロト 】(本社:京都)、
『上海国際自動車ショー』にて展示中‼️
全世界に向けて公開されてます✨️✨️
(画像は(株)プロトfbページより引用)

(株)HARITA、解体建物からアルミ建材を回収し水平リサイクル実現実証事業開始

当工業団地内企業の【株式会社HARITA】、

解体建物からアルミ建材を回収し水平リサイクルを実現するための実証事業を開始 ✨

https://www.harita.co.jp/info/information/2025/04/23/37882/

 

#株式会社HARITA #水平リサイクル #資源循環 #実証事業


続きを読む

カーボンニュートラル進行中

先月開催の『CO2排出量算定入門セミナー』のご縁でお客様来訪。

CO2排出量の見える化、脱炭素への取り組みだけでなく、資源循環や製品改良&新商品へと繋がる面白い展開になりそう~ ⤴️✨️😊🎶

経過は順次報告していきます。お楽しみに~!(^^)!

 

#CO2排出量 #脱炭素 #カーボンニュートラル #チャレンジ新商品 #資源循環 #脱炭素先行地域 #協同組合福岡金属工業団地 #高岡市


(株)フジタブログ:インターモールド・その他


(株)フジタ、インターモールド2025出展中

当工業団地内企業の【株式会社フジタ】、

#インターモールド2025 #金型展』に出展中 ✨!!

本日が 最終日です!

是非お立ち寄りくださいませ。

【場所】#東京ビッグサイト 東5ホール

     日本金型工業会ブース 4-541-84
(画像は、(株)フジタのSNSより引用)


(株)プロトのインターン日記

当工業団地内企業の【株式会社プロト(本社京都)の、

インターン日記 <#機械加工 について>

業界外の方々にもわかり易いですよね^^

鋳造の世界、知れば知るほど奥が深いそうです。工程の裏には「人」による確かな技術が潜んでいる。

()プロトでは、鋳造、機械加工、測定まで行ってます。プロトの鋳造は多種多様な業種に最適です。

株式会社プロト:https://proto-tec.co.jp/service/

#株式会社プロト #鋳造 #砂型 #機械加工