謹んで新春のお慶びを申し上げます。
昨年中は大変お世話になり、ありがとうございました。
今年は、本日1月5日より通常稼働しております。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
皆様の益々のご発展とご健勝を心よりお祈り申し上げます。
今日は【リサイクルの日】(1990年に制定。「ひとまわり(10)、ふたまわり(20)」と読む語呂合わせから)だそうです。
当工業団地内企業の「ハリタ金属(株)」、リサイクル事業しています。リサイクルの最新技術の取り組みもしています。
当工業団地内企業の「ハリタ金属(株)」、2020年「地域未来牽引企業」に選定されました。
経済産業省では、「地域内外の取引実態や雇用・売上高を勘案し、地域経済への影響力が大きく成長性が見込まれるとともに、地域経済のバリューチェーンの中心的な担い手、および担い手候補である企業」を「地域未来牽引企業」として選定しています。
https://www.meti.go.jp/policy/sme_chiiki/chiiki_kenin_kigyou/2020kouhyou/chiikimirai2020.pdf
画像出典:東海旅客鉄道株式会社
当工業団地内企業の「ハリタ金属(株)」、
【世界初】の素晴らしい取り組みをしています!!
★★『新幹線から新幹線へ‐アルミ水平リサイクル』✨✨★★
安全性が重視される高速鉄道事業で、運転車両に水平リサイクル部材が実装されるのは「世界初」
http://www.harita.co.jp/info/2020/06/13/5955/
http://www.harita.co.jp/tec…/advanced-recycling/shinkansen/…
【参考資料】
次世代高度水平アルミリサイクルで実現する Circular
Economy (PDFファイル)
http://www.harita.co.jp/wp-content/uploads/2020/04/hrt_circular-economy.pdf
経済産業省の「持続化給付金」の申請方法等の速報版が発表されました
5/1~申請開始見込みの様です(補正予算4/30成立見通し)
申請希望様は、お早めに必要書類をご準備ください。
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/kyufukin.pdf
https://www.youtube.com/watch…
★尚、給付金詐欺も横行しているようなので、十分にお気を付けください。経済産業省や市町村のほうから、個人情報や口座情報を求める事はありません。
【資金繰り支援内容一覧表】(4/14時点)~経済産業省~
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/shikinguri_list.pdf
支援策が有るので、ご参照下さい
★新型コロナ感染症の影響により、売上が前年同月比で50%以上減少している事業者さんは、是非検討を!!★
提出資料は売上台帳等、オンライン申請可、支給開始は最短で5月~の様です。
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf のP24
※小規模持続化補助金とは別の支援です。
小規模事業者持続化補助金が公募開始されてます。申請希望者企業は、早めに対策下さい。
【募集期間】
申請受付開始 :2020年 3月13日(金)
第1回受付締切:2020年 3月31日(火)
第2回受付締切:2020年 6月 5日(金)
第3回受付締切:2020年10月 2日(金)
第4回受付締切:2021年 2月 5日(金)
【補助対象経費】
①機械装置等費、②広報費、③展示会等出展費、
④旅費、⑤開発費、⑥資料購入費、⑦雑役務費、
⑧借料、⑨専門家謝金、⑩専門家旅費、
⑪設備処分費、⑫委託費、⑬外注費
【申請書提出先・問合せ先】
富山県商工会連合会小規模事業者持続化補助金地方事務局
〒930-0855 富山県富山市赤江町1-7
TEL 076-441-2716 (9:30~12:00、13:00~16:30)
https://www.shokoren-toyama.or.jp/kenren/R2jizokuka.page
「雇用調整助成金」など活用出来る支援策を、経済産業省でパンフレットにまとめてあるようです。是非ご参照下さい。
https://www.chuokai-toyama.or.jp/chuokai/webfile/t1_7fdf930484b153573413622dfd1b1beb.pdf?fbclid=IwAR3IM8QJ28GWuYbVpwFeigRAsAoGhwB7SR9rMVj6uQmqs3GboCkgYptSJf8
対処を検討の方は、是非ご参考に!
http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1300/kj00021519.html
https://www.chuokai-toyama.or.jp/topics_detail.phtml?Record_ID=1bdbf46ecb3d3ddda280b91e4de56752&TGenre_ID=007&fbclid=IwAR3oJuLEfre0JKQYfPGRAKhQ_tA067bXNf-CEbC2Umd0ZnDfYpmtZWQTcoo
https://www.chuokai-toyama.or.jp/topics_detail.phtml?Record_ID=0da0c057b8986e407575104ef0f00608&TGenre_ID=007&fbclid=IwAR0YJz8zy2rSXyJFLQuEs8Ft6TOnF4Ikl7OT5slYc_1BKJ32tDABDMZtawI
【公募開始】 令和2年3月10日(火)17時
【申請受付】 令和2年3月26日(木)17時(原則、電子申請)
【第1次締切】令和2年3月31日(火)17時
【応募申請書類お問合せ先】
ものづくり補助金サポートセンター
・TEL:050-8880-4053
・受付:10:00~12:00、13:00~17:00/月~金(祝日除)
★★申請にあたっては、GビズIDプライムアカウント(経産省の補助金申請システムJグランツ)の取得が必要とのこと。未取得の方はお早めに利用登録を!!
(ID取得に2週間程度かかる様なので、申請予定者は先にIDの申請を)
https://www.chuokai.or.jp/…/reiwamono-0326koubo20200310.html
中小企業経営者・個人事業主の方が利用しやすいもので、公的機関が情報提供しているもの等も掲載されています。
~会社を潰さないために、まだ打つ手はある ~ 拡充された中小企業支援制度を最大限に活用しよう~
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakamuratomohiko/20200303-00165781/?fbclid=IwAR2SnVNh9BsPx5nCZqudfzGq-sW4yWj5CKBmK1NNlaoGDF5IMi37rYAcsyA
当工業団地内企業の「(株)フジタ」、第24回機械要素技術展の「富山県ブース」に出展します✨。是非お越しくださいませ。
【日時】2020/2/26(水)~2/28(金)10:00~18:00(最終日のみ17:00)
【場所】幕張メッセ (国際展示場3ホール コマ番号:14-5)
https://www.fujita-k.co.jp/oshirase/20200208/
https://www.japan-mfg.jp/ja-jp/about/mtech.html